サービス案内

ソフトウェアの受託開発

最先端テクノロジーに対応したソフトウェア開発を承ります。

社会に暮らす人々やお客さまが、より安心・安全そして快適・便利なソリューションを享受できるように、OSから通信インタフェース、ネットワークの管理運用といったミドルウェア、さらにはアプリケーションにいたるまで幅広いソフトウェアを対象として開発に取り組みます。

具体的には、お客さまの企業や世界のITビジネスの動向などを踏まえた上で、ソフトウェア製品の企画を行います。スピードが求められるため、ときにはソフトウェア開発を専門とする関係会社の協力を得て、機能ごとにグループで分担し、同時並行で製品を開発していきます。また高度化、複雑化、大規模化する開発環境下で、競争力のある製品をつくり続けていくためには、性能だけでなく使いやすさの追求も大切です。営業やSEからのフィードバックに耳を傾け、またソフトとハードが互いに適合した製品となるよう、ハードウェア開発者との連携が欠かせません。重視するのは広い視野です。コンピュータ言語やプログラミングスキルに加え、世界のビジネス動向やエンドユーザー視点を常に意識し、同時に進んでいる開発の全体を捉えて進捗をとりまとめていく必要があります。

やりがいは、厳しい開発を成し遂げたときの達成感と、最先端の技術で革新的な製品をつくり、世界のICTの発展に貢献しているという誇りです。

プロジェクトマネージメント支援

プロジェクトマネジャー(PM)の仕事は次のような現状を抱え、複雑・膨大化するとともに、活動範囲が広がり、より高いスキルが求められています。システム構築期間が短期化し少しの手戻りも許されない同時進行プロジェクトの多数化プロジェクト間の関係の複雑化プロジェクトマネジャーの対外対応比率の増大 ※※ 対プロジェクト内メンバーと、対プロジェクト外ステークホルダー(オーナー、その他)では、約30%対70%と外部比率が圧倒的に増大しております。(ITプロジェクトの「見える化」(総集編) / 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)を参照)

プロジェクトを横断的に支援しそれらを成功に導くために、PMO(Project Management Office)設置から現場でのPMのバックアップまで、様々な局面で組織としてのプロジェクトマネジメント成熟度向上に貢献いたします。

Webサイト向けシステム開発

Webシステム開発実績が豊富

会員管理、ECサイト、SNS連動システム、業務システム構築など、複数のWebシステム開発実績があります。スクラッチから既存システムのカスタマイズまで幅広く対応致します。

実績豊富なPMとエンジニアが対応

国際的に標準とされているPMBOKをベースに当社独自のWebシステム開発ノウハウを組み合わせた標準化プロセスを基盤にプロジェクト管理を行います。その上で、経験豊富なスタッフが持つ、Webシステムの開発実績に基づいたノウハウを活かし、スピーディーかつ高品質なWebサービスの構築を実現致します。

最適なCMSをご提案・導入可能

CMS構築・導入の実績で培ったノウハウをもとに、情報設計をドキュメント化し、お客様のWebサービスの目的を実現するCMSテンプレートの設計、開発を行います。

リサーチ・調査/マーケティング/企画/開発/検証/運用/マーケット申請の対応/プロモーション/効果測定などWebシステム開発の初期構築のみならず、サービス企画・運用・ユーザーサポートまで、一連のサービスを有機的に連携させることで価値最大化を実現します。

ラボ型開発

ラボ型開発とはプロジェクトごとにお客様専属の開発チームを弊社内に構築し、一定期間の契約を結ぶことによってお客様のチームの一員として開発を行います。

請負型とラボ型について

請負型はシステムやサービスの開発を依頼し、納品する契約、ラボ型はエンジニアチームを契約期間の間だけ確保できる契約です。ラボ型開発では中長期間のリソースを確保できることで、システム開発のノウハウの蓄積、案件ごとにプロジェクトを編成しなおしたり、情報共有し直しの手間もありません。

ラボ型開発のメリット

優秀な人材を確保できる
採用や育成を行うことなく優秀なエンジニアを必要な期間、人数だけ安定して確保することができます。
柔軟に対応ができる
請負契約とは違い、成果物に対する契約ではないため、契約期間中の仕様変更にも柔軟に対応することができます。

ラボ型開発のデメリット

継続的な発注の必要性
契約期間中は確保しているエンジニアのリソースを最大限活用できるように一定の発注量が必要です。

契約形態

期間と人員を定めて作業量を保証するサービスになりますので、準委任契約にてお願いいたします。


実績紹介

当社の開発・納品実績をご紹介いたします。ご提案から導入まで豊富な経験と実績でお客様のご要望にお応えいたします。

他の実績を見る


パートナー企業様募集

IT人材・SESビジネスのパートナー企業・個人様を募集中

株式会社ポライトファンでは、お客様のシステム開発事業・インフラ構築事業・運用アウトソーシングなどのニーズに幅広くお答えするため、IT人材のSESビジネスに携わる企業様を、ビジネスパートナーとして、随時募集しております。スタートアップベンチャーから大手企業と幅広いSES案件を多数ご用意しております。また、受託案件、客先常駐案件において幅広く情報交換をできればと考えております。

応募します

共により一層の発展を共有できるビジネスパートナーとしてお力添え頂ける企業様vからのご連絡を、心よりお待ち申し上げております。


フリーランス様募集

IT人材・SESビジネスのフリーランス様を募集中

常にチャレンジ精神旺盛なシステムエンジニアとして活躍できるフリーランス様を募集しております。特にPM・PMO経験者は大歓迎です。

日々多様化するお客様のニーズにスピーディーにお応えするため、システム開発・Webサイト構築・インフラ環境整備など、主にIT分野においてパートナーシップを結んでいただける企業及びフリーランス様を広く募集しています。また、受託案件、客先常駐案件において幅広く情報交換をできればと考えております。

応募します

私たちと互いに共に協力し、発展・成長するため、ビジネスパートナーとしてお力添え頂きたく思い、弊社について話を聞いてみたいと思って頂けたフリーランス様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。


採用情報

契約形態

【新規採用】

  1. 正社員(試用期間有・新人研修有)
  2. 契約社員(原則業務ごとの期間契約)

【キャリア採用】

  1. 正社員(試用期間有)
  2. 契約社員(原則業務ごとの期間契約)
応募職種
  • プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
  • プロジェクトマネージャー(PM)
  • プロジェクトリーダー(PL)
  • システムエンジニア(SE)
  • プログラマ(PG)
  • インフラエンジニア(IE)
  • ネットワークエンジニア(NE)
  • Webエンジニア(WE)
応募資格 学歴、経験不問、都内近郊へ通勤が可能な方、IT技術者志向がある未経験者の方
勤務地
  • 東京23区内、及び東京都・神奈川・千葉・埼玉などの都内近郊
※希望を考慮の上、検討可能
給与 面談の上、経験・能力および前職実績を考慮し決定
交通費 原則全額支給(上限目安月額3万円)
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度あり
休日・休暇 週休2日制(土・日・祝)、夏季、年末年始、GW、慶弔、有給休暇
※ 年間休日128日(2023年)
※ 休日はプロジェクトにより異なる場合があります。
その他 正社員、期間契約社員問わず、常勤者は満2ヶ月契約もしくは2ヶ月以上継続見込がある場合は、社会保険の加入が必須です。

応募します


会社概要

商号 株式会社ポライトファン(Polite-Fun Co. Ltd.)
設立 2016年12月8日
資本金 590,000円
代表者 石坂裕明
決算 11月
本社
所在地
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵3丁目12番4号 パサニアビル2F
TEL / FAX
042-707-0757 / 042-707-0796
相模原オフィス
所在地
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原6丁目26番12号 マリノビル4F
TEL / FAX
042-704-8588 / 042-704-8589
主要お取引先
  • 國學院大學
  • 旭日産業株式会社
  • 株式会社MOLDINO
  • 株式会社みらいワークス
  • 株式会社アクウェア

※ 一部抜粋・順不同

取引銀行
  • 三菱東京UFJ銀行 町田支店
  • ゆうちょ銀行
電気通信事業者届出番号 A‐30‐16759

お問い合わせ

送信確認メール